水野屋 店舗紹介
TVでも紹介された函館スイーツ!
お菓子を作る素材は北海道産のものを使用する【水野屋】。創業30余年の老舗菓子店水野屋さんのショーケースには地元函館の名物であるイカをモチーフにしたお菓子が並びます。
昨年の5月には、全国放送のTV【もしもツアーズ】で函館のイカ墨を使ったイカ墨ロールが紹介されました。水野屋さんのスイーツには、美味しい・美しい・体に良いの三拍子が揃っています。美味しく食べて健康に…、甘いものが好きな女性には嬉しいスイーツですね。
昨年の5月には、全国放送のTV【もしもツアーズ】で函館のイカ墨を使ったイカ墨ロールが紹介されました。水野屋さんのスイーツには、美味しい・美しい・体に良いの三拍子が揃っています。美味しく食べて健康に…、甘いものが好きな女性には嬉しいスイーツですね。
私が生産者です
「菓子司水野屋代表の水野です。北海道の食材は美味しいものばかり、私たちも安心してお菓子を作れますし、お客さんにも喜んでもらえますからね。牛乳も味が濃い地元の函館牛乳を、ロールケーキにも使用している塩は『熊石の海洋深層水の塩』を使っています。また、保存料・着色料は一切使っていないのもこだわりです。すべてはお客さんに安心して食べてもらいたいという一心でお菓子を作っています。」水野屋の商品一覧はこちら>>
水野屋のこだわり
北海道産にこだわったスイーツ作り
水野屋さんのこだわりは、細部にまでわたります。キメが細かく、それでいて弾力のある生地には、近郊から取り寄せる卵とお菓子によくあう、濃い函館牛乳を使用。ケーキの味をまろやかするための塩には、豊かな漁場である熊石町の沖で採集し、精製された海洋深層水塩を一貫して使用しています。お菓子用に作られたパウダー状の塩は、一般の販売をしていない特別なもの。この特別な塩を使っているから「しっとり」とした舌触りが生まれます!!まさに徹底的にこだわったロールケーキなんです!
また、生地にこだわる水野屋さんは、見た目にもこだわります。イカ墨ロールには函館のイカ墨を使用したり、いままでに無いお菓子作りを目指していきます。特に、北の恵ロールケーキの色がとてもキレイな理由は、アスパラパウダーを入れるからこそできる色で、ほかの食材では、なかなかキレイな緑がでないんです。しかも、健康に良いんです。無添加無着色で作るお菓子は、お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりただけるように、工夫をしております。
水野屋の商品一覧はこちら>>