No.0002 老舗そばやの味!匠味のそばつゆ360ml 【のとや】
こだわりのそばつゆは、
かつおぶし、さばぶし、
にぼしからとことん時間と
手間をかけて作る本格派。
手間隙かけたそばつゆは、昔ながらの製法でのとやのそばつゆは、かつおぶし、さばぶし、にぼしの独自配分量でブレンドで作られており、全て国産のダシを使用しています。
昔、蕎麦屋の店先にはダシが入った木箱がずらりとならんでいました。昔ながらの行程でダシを削り、ダシをとていきます。また、自社で削ることによって風味を逃がさないようにしているのもひとつのこだわりです。
ストレートつゆなので、そのまま冷たい麺につけてお召し上がりください。温めますと風味が変わってしまいます。上品で洗練された味わいの中に、豊かでやさしいコクが感じられるような、旨味の強いそばつゆです。
専門店ならではの本格派のそばつゆを、是非ご賞味下さい。お店の味を自宅で楽しめます。
のとやのそばつゆは、毎朝職人が丹精込めてダシからつくります。その日の気温などに応じて、火加減やダシの具合を見ながら、長年の感でダシを作っていきます。余計な調味料は使わず、素材で勝負した長い年月をかけて作り上げてきた深みのある味。蕎麦との相性も抜群です。
日本のファストフードをご自宅で是非どうぞ!匠味のそばつゆは、北海道喰べ屋だけの販売です。
商品内容
●成分表
●名称 | めんつゆ |
---|---|
●原材料名 | しょうゆ(本醸造)、風味原料(かつおぶし、さばぶし、にぼし)、砂糖、みりん(原材料の一部に小麦を含む) |
●内容量 | 360ml |
●賞味期限 | 2ヶ月 |
●保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存。開封後は、要冷蔵(10℃以下)し、お早目にお召し上がり下さい。 |
●製造者 | 能登谷 裕司 北海道桧山郡厚沢部町28番地 |
※そば、そうめん、ひやむぎ等にめんつゆとしてそのままお使いください。
※ビンの中に油分が付着することがありますが、これは魚の油分で食品上安心して召しあがれます。
※通常便で発送いたします。
●【のとや】店舗紹介>>
●【のとや】商品一覧>>
レビューは0件です。
お買い物ガイド
●返品についてはこちら>>
●営業時間・定休日
【営業時間】AM9:30〜PM5:30
【定休日】土・日・祝日
お電話でのお問い合わせは、平日の上記営業時間内のみ承っております。
●配送について
定休日を除き、ご注文から3営業日以内の発送を心がけています。
◎郵便振替・銀行振込の場合は入金確認後3営業日以内が目安になります。
◎主に佐川急便での配送になります。
※一部地域は時間帯指定を承ることができません。あらかじめご了承下さい。
●営業時間・定休日
【営業時間】AM9:30〜PM5:30
【定休日】土・日・祝日
お電話でのお問い合わせは、平日の上記営業時間内のみ承っております。
●配送について
定休日を除き、ご注文から3営業日以内の発送を心がけています。
◎郵便振替・銀行振込の場合は入金確認後3営業日以内が目安になります。
◎主に佐川急便での配送になります。
※一部地域は時間帯指定を承ることができません。あらかじめご了承下さい。
●送料について
こちらでご確認頂けます。
●お支払いについて
決済方法は郵便振替、銀行振込、代金引換からお選び頂けます。郵便振替、銀行振込は入金確認後の発送になりますのでご注意下さい。
※各種手数料はお客様負担とさせていただきます。
FAXでもご注文できます。
FAX注文用紙はこちら>>
●お問い合わせ
TEL/FAX:0138-86-5061
mail:shop@hokkaido-dabeya.shop-pro.jp
こちらでご確認頂けます。
●お支払いについて
決済方法は郵便振替、銀行振込、代金引換からお選び頂けます。郵便振替、銀行振込は入金確認後の発送になりますのでご注意下さい。
※各種手数料はお客様負担とさせていただきます。
FAXでもご注文できます。
FAX注文用紙はこちら>>
●お問い合わせ
TEL/FAX:0138-86-5061
mail:shop@hokkaido-dabeya.shop-pro.jp