北海道写真館
北海道各地を紹介します
世界三大夜景 函 館
函館山に向かって伸びる坂道の石畳さえにも歴史を感じさせる函館。世界・日本三大夜景に選ばれている函館の夜景はまさに芸術。津軽海峡が目の前に広がるので、漁業が盛んで、イカが市のシンボルとなっています。異国情緒あふれる函館は、住みたい街ナンバー1に選ばれました。
参加企業(まるみ佐藤商店、しお家、水野屋、ばんば屋)
大沼国定公園 七 飯
自然あふれる大沼国定公園は、3つの湖や点在する大小様々な小島、沼、木々や動植物や駒ケ岳があります。大自然が作り出した「わかさぎ」が名産品。あの名曲、「千の風になって」の舞台にもなった有名な観光名で、毎年多くの観光客が、日本世界各地から訪れています。
参加企業(宮崎鯉屋)
漁業・農業が盛んな町 森 町
町名の由来はアイヌ語の「オニウシ」(樹木の多くある所の意)の意訳。
北海道で唯一「町(ちょう)」ではなく、「町(まち)」を称する自治体です。魚の餌となるプランクトンが豊富なので、噴火湾で獲れる魚介類は旨味、大きさともに格別です。
参加企業(ヤマゲンフーズ)
自然遺産 知 床
北海道の東端にあるオホーツク海に面した知床半島と、その沿岸海域が登録の対象となってる知床。半島中央部は、千島火山帯が貫き、海岸線は荒く海に削られた地域で、冬には世界で最も南端に接岸する流氷が訪れます。日本では、自然遺産として3件目の登録。日本で初めて海洋を含む自然遺産登録物件となりました。
参加企業(知床ジャニー)